調布市仙川にある「川端皮膚科クリニック」ではあらゆる皮膚疾患(アトピー性皮膚炎・じんましん・にきび・みずむし...など)に対応します。

  1. 調布市仙川・川端皮膚科クリニック TOP
  2. 医師の紹介
 
 
はじめまして、川端皮膚科クリニック院長の川端康浩です。
この度は、数多くの皮膚科Webサイトの中から、当院のコンテンツにアクセスしていただきありがとうございます。

当院は、2002年7月8日、調布市仙川の駅前商店街のなかに開院いたしました。
当院の目指す皮膚科医療は、「皮膚疾患のゼネラリストかつスペシャリスト」です。特定の皮膚疾患に特化するのではなく、クリニックで診療可能なあらゆる皮膚疾患に対応するため、治療メニューもできるだけ豊富に揃えています。
そして、大病院などに比べて通院しやすい環境の中で、一流の診断・治療を行うことを信条としています。

そのため、診療内容はアトピー、蕁麻疹、かぶれ、やけどなどの保険診療からケミカルピーリング、レーザー、プラセンタ、しわとりなどの美容皮膚科、スキンケア指導にいたるまで幅広く行っています。

基本的にクリニックで対応する皮膚疾患というのは、生死に関係することがほとんどないかわりに、アトピー性皮膚炎や乾癬など、治療に長期間を要する場合が少なくありません。
また、美容皮膚科ではある意味で治療にゴールはありません(不老不死・完璧な美はありえないということです)。

だからこそ、患者さん自身が自分の病状、状態をしっかり把握するとともに、自分のおかれた生活環境をよく認識し、今後の人生設計をも見据えたうえで、治療を自分のものにしていくことが重要です。
私たちはそのお手伝いをさせていただきます。
「どんなに難治な皮膚病でも治せます」「シミは跡かたもなく消せます、ニキビ跡はなくなります」などと 大風呂敷を広げるつもりは毛頭ありません。
ひとりひとりの患者さんのために、精一杯診療をさせていただきます。
これが川端皮膚科クリニックのモットーです。
院長 川端康浩
日本臨床皮膚科学会常任理事
経歴
1987年 国立佐賀医科大学 卒業
1987年 東京大学医学部皮膚科教室 入局
1988年 虎ノ門病院皮膚科
1992年 関東逓信病院(NTT関東病院)皮膚科
1994年 東京大学医学部付属病院皮膚科“文部教官助手”
1998年 東京大学医学部付属病院分院皮膚科“講師”
2002年 川端皮膚科クリニック 開院
1993年 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医取得
1998年 学位(医学博士)取得 東京大学
医師 浅野典子
経歴
東京大学医学部卒業
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
VHOライセンス取得
患者様にとって「相談しやすい先生」となれることを目指して丁寧な診察を心がけています。
自分が女性であり、3児の母であることから、特に女性や子供を持つ母親にとって、そのようにありたいと思っています。
水曜日午前、木曜日、金曜日午前の診療を担当しています。
※1 水曜日、木曜日、金曜日(各午前のみ)の診療は浅野典子医師が担当しています。
ホーム
一般皮膚科
美容皮膚科
予約診療について
クリニックの紹介
リンク
 
 
サイトメニュー
一般皮膚科一覧 美容皮膚科一覧